ひきこもり、こもごも。

ひきこもりはうとぅーらいふ。

楽しくひきこもる、コツ。

気が付けば僕が働かなくなって2年経ちます。

生死を彷徨っていた不登校が始まった時期からはや11年。

月日の流れは早いもんです。

不登校開始とほぼ同時にドール買ってたんですね僕、へぇー。

 

ちょうど去年の今頃は

「働かないとお金手に入らない…餓死しちゃう…やべぇよやべぇよ…」

なんちゅー突発的メンヘラエモーションに苛まれながらモンハンをのうのうとプレイしていましたが、最近は

「働きたくないし、働かなくても生きていけるっぽい。だったら遊んで暮らそう。」

というイソップの永遠に夏を謳歌するキリギリスばりにエースコンバット7で遊んでいます。

 

すさまじい心境の変化ですね。(他人事)

 

そんなふうに遊んで暮らしていると楽しくひきこもるコツ、パターンがだんだんとわかってきます。

 

もしかするとこれは他者にも共通する便利なものなのではなかろうか、ということでリストアップする遊びです。

ひぁうぃーごー

 

・ひきこもり初期は食って歯磨きして寝る。

ひきこもり始めたころはまず確実にメンタルが死んでます。

学校や会社で出会った嫌なこと、嫌な人、嫌な臭い嫌な音 雰囲気 諸々の記憶によって自分でもわからないうちにメンタルが死にかけます。

断言します。自分じゃわかりませんがメンタルが死にかけます。

で、ひきこもり初期はそのヘドロのような悪臭を放つ記憶が頼んでもいないのに自動的に脳内で再生されます。

ひきこもりをやる人はたいてい頭が良いので記憶力がよいのです。

嫌な記憶というやつは身の危険を守るための部位に保存される(長期記憶)為なおのことよく覚えているのです。やっかい。

で、この再生を自意識で止めることはひじょーに難しい。

ベットで寝てても起きててもしくしく涙が止まりません。

そういうことが起こります。というか僕には起こりました。

こうなったら「絶対に自死しないぞ」という謎の制約を自分に課した後、寝て食って歯を磨いて寝るをくりかえしましょう。

寝るのはかなり役に経ちます。

寝ている間に人間の記憶は脳内で整理整頓されるのです。

時間が解決するのではないのです。

ぐーすかぴーすか寝ることで勝手に脳みそが解決してくれるのです。

自分の脳みそを信じてぐーすかぴーすか寝ましょう。

そうこうしていると日中ふと思い出したときにそんなに泣かずに済むようになります。

あと歯はちゃんと磨きましょう。歯医者にも行きましょう。

虫歯を放置すると神経を伝って脳に菌が到達して死にます。

これが初期過程です。

 

ごくまれにこの初期過程がなくひきこもり始めたけどただただひまだ。というスーパーサイヤ人メンタル保有者がいます。その方はすっとばして中期篇にいきましょう。

 

・ひきこもり中期はほうんとうに楽しいと思えるコンテンツを探して見る。

日中そんなに泣かなくなったけどひきこもってやることないと暇。

暇だと辛い時の記憶がよみがえる…。

またメンタルが病み始める…。

というループを防ぐために自分が「ほうんとうに面白い」と思えるコンテンツをいっぱい見ましょう。

面白コンテンツをたくさん見ることで脳みそのワークスペースを埋めて記憶がリフレインする余裕をなくしてやるのです。

 

 

・ネットフリックスやamazonプライムで永遠と映画、アニメを観る

・図書館にある小説、漫画、(同人誌)、雑誌。

・ニコニコ、youtubeのアングラあたりにある抱腹絶倒動画。

・ソシャゲーにコンシューマゲー。お家にいながらネット対戦が出来ちゃいます。

・イラスト投稿サイトにある好きなキャラの絵。

wikiゲーム理論の頁。

・scp財団に収容されている危険な存在達。

ボードゲーム

 

平沢進ミュージック。

漲る善悪一如感がたまらないなあ…。

ライブがあるのか行ってみよう…。

ライブで音程が外れないのすごいなぁ…。

どんな機材を使ってどんな設定なんだろう…。

オートチューナーの技術はどのぐらい使用しているのだろう…。

スピーカーの質が前回のライブよりもいいなぁ…。

ライブハウスのスタッフはみんな強面だなぁ…。

そういえば音MADなる文化が世の中にはあるなぁ…。

aviutlを使えばだれでも時間を費やせばそれなりの映像が作れるのか…。

音のほうはreaperを使えばいいのか…。

知らないことだらけだなぁ…。

 

・サンダーボルトファンタジー

人形劇としてすごいクオリティだなぁ。

やっぱりドールは理想の具現化と同時に永遠に儚さを感じさせる名称できないなにかがあるなぁ…

そういえば四谷シモンという人が超人計画という本で名前があったな…。

ググったらすごいアーティストらしいなぁ…

人形ってきれいだなぁ…。

作る工程の動画見るの楽しいなぁ…。

いつか作れたらいいなぁ…。

未来ストアのドールズはかわいいなぁ…。

今度プラスティックの素体が発売されるのかぁ…。

一万円以内だといいなぁ…。

 

…。

 

眠い…寝よう…。

 

なーんていう風に起きてから寝るまでそこそこ楽しむことが出来ます。

その気になればいろいろなコンテンツが英語圏でごにょごにょされているらしいです。

けしからんことですな。

英語でググって社会の闇を見学するのも一つの手です。

 

 

自分がほうんとうに面白いものと心底から感じるものを見つけるのが重要です。

人が面白いと言っているからこれは面白いはずなんだ精神ではならんのです。

それをみつけられるスキルが手に入ればそこそこ楽しく暮らせます。

一つ面白いものがみつかれば芋づる式におもしろいものが見つかります。

なぜこれをおもしろいと思ったのかを考えてみる。

知的好奇心は身を助く。

面白いことを知れば知るほど僕らは自由になっていくのです。

どっかの本にそんなことが書いてありました。いい言葉ですね。

 

・ひきこもり後期はなんか自分で作ってみる。

これまで数限りない面白コンテンツを見続けたあなた。

まだまだ世の中には面白コンテンツは未来永劫尽きませんが、観客としての立場に飽きたのであれば次に作る側に回ってみてはいかがでしょうか。

イラストは見ているだけでも気持ちぃのだからイラストが書けるようになったらハイパー気持ちぃのではないか…。

音楽は聞いてるとスーパーきもちぃのだから作ったらスーパーきもちぃのではないか…。

要らない家電をばらして組み立てると楽しいのではないか…。

面白文章は読んでいるとウルトラ楽しいのだから書いたらマキシマム楽しいのではないか…?(このブログの文章はいつも読んでいてウルトラ楽しいと、もう一人の脳内僕から大評判です。)

 

実際に作る側に回ってみるとなかなかうまくいかなくて試行錯誤します。

言ってしまえば失敗の連続なのです。

ですが失敗すると上達するのです。

しかも会社や学校と違って失敗しても怒られない。

(人が失敗してぷんぷん怒るやつはおバカです。前もって失敗しないように完璧な対策をとるか失敗のリカバリーを即座に考えて実行するのです。そして二度と失敗が起こらない環境の構築をするのです。これは理想論なのです。悲しいかな。)

失敗したらどうしたらうまくいくか考えてまた挑戦してみる。

30年間色々なことをやったりやらなかったり、飽きたり流行ったりしてたら、うっかり一つそこそこ上手く出来た。

こんなことを2~3回繰り返しをしていたらそのうち痴呆でボケて死ぬ恐怖を忘れて老衰でぽっくり逝くと思われます。

それか寿命が飛躍的に伸びて永遠と遊んでられるユートピアが来るかもしれません。

 

そんな具合で楽しいことをやっていると人生は楽しく生きていけるのです。

別に無理に作る側に回らなくても世の中には一生かけても体験しつくせない楽しさがあふれているのです。

それをひたすらに楽しんでいれば大変に幸せな一生をおくることが出来るのです。

 

少なくとも僕にとっては…。

 

ということでひきこもるコツでした。

別にこれは僕が唐突に考えたわけではなく、頭良い人々が言っているなんとなくの共通点を抜き出して書いたにすぎません。

ファントムライターのようなものです。

futoko.publishers.fm

こういう記事を読んだ影響なのです。

 

(図書館に行ったら田口ランディ氏のコーナーに「マアジナル」という本が一冊だけあってそれを読みました。

すると小学生時代にUFOを友達と一緒に結構間近で見たことを思い出しました。

懐かしい思い出です。)

 

きっとそのうちウェアラブルグラスが発売されてスマホなんかだれも持ち歩かない時代がくることでしょう。近々。

そしたら電脳コイルのような世界が実現しちゃうかもしれないわけです。

僕がなにもしなくても世界のどこかの誰かが面白コンテンツを生み出してくれる世界なのです。

そう考えると棚ぼたを待つ皿がつい、よだれまみれになっちゃいます。

 

そんな素敵未来が来るまでごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この文章は3~4時間かけて書き上げました。

大体3500字 

僕はよっぽか暇なのですなぁ。

そしてあなたもよっぽど物好きなのですなぁ。

最後に25年間絵が下手糞だとけなされ続けた僕がとうとう今月えいやっと描いた絵をこっそり貼ります。

f:id:dokodemohiki:20190130051250p:plain

 

描いて初めて気づいたこと。

 

絵の描き方を知らないから描けないだけなのです。

絵の描き方を知れば多くの人は描けるのです。

僕の絵の先生はお絵描き教室3dsの優しいおじいさんでした。

ありがとうコンピューターのおじいさん。

 

そして僕は美少女よりも枯れに惹かれる絵描きのタイプらしいということ。

 

それではここまでご愛読ありがとうございます。

 

ごきげんよう