ひきこもり、こもごも。

ひきこもりはうとぅーらいふ。

いち「ひきこもり」が、何して過ごしてるか。

  • ひきこもって、ふだん何してるの?

ってよく聞かれます。

他のひきこもり諸氏もご経験あるんじゃないですかね。

こまごま説明するのも面倒で、話してて自分も面白くないので、

「別になんもしてないよ。」って、あいまいに返すのですが、

「ほんとになんにもしてない。壁を見つめて過ごしてる」ってことはそうそう無い訳で。

実際、何をしてるのかちゃちゃっと書き起こしてみよう。ってな具合です。

人に何度も説明するのも面倒ですし、「続きはブログでっ(つurl スッ)」てやるための記事

それでは時系列順に、どうぞ。

 

   17時:目覚め 

一日の始まり。目覚めてすぐなのになぜか一日が終わっている侘しい気分になる不思議

僕はこれを【ひきこもり七不思議】のひとつだと確信している。

おなかが空くまではぬくぬくのオフトゥンで、ニコニコの実況動画視聴やソシャゲのログインボーナスを受け取る作業をちまちましています。

   

   20時:起床

布団からのそのそ起きだして、冷蔵庫を漁り始める頃。チューチュー

材料があれば、栄養が偏らない程度に工夫した手抜き料理をこしらえ食します。

ない場合は徒歩二分のスーパーへGO。

生鮮食品等が半額になってる時間帯なのがグッドタイミング。

たぶんモーニング割引なんでしょうね。(とてもおもしろいぶらっくじょーく)

 

   21時以降:自由時間

やらなきゃ死ぬことを済ませた後は晴れて自由の身。

「我が部屋の空気は自分体臭がこもってて臭いぜ!」と鼻息荒げながら自室へ戻り、好みの動画投稿者の新作をみたり、biimシステムのRTAをみたり、アレカテゴリのランキング動画をみたり、「amazon prime students」権限を酷使して独占配信のアニメや無料映画をみたり…

動画漬けの日々ですね。

動画は体への負担が少なく、虚弱体質の疲れやすい僕にとって欠かせない娯楽。

一通り気が済むまで動画を見終えた後は本棚のSF小説読んだり、図書館で借りた本を読んで頭の体操をしています。

気が向けば運動不足解消のために深夜2時3時ごろ、近所をぷらぷら散歩します。

道端に地域猫がいれば、尻尾の付け根、お尻の辺りをもみもみ揉んで虜にさせる遊びをよくします。(=^・・^=)

そのうち写真を撮ってアップしたいなぁ…。

 

   午前4時:晩ご飯 

1日2食のライフスタイル。

面倒だからと食べないと死んでしまうので積極的に食べます。

メニューはだいたい適当ソースのスパゲティorもしくは野菜+冷凍豚コマ肉炒め。

お米はテフロン加工された小さい鍋を使って2合半炊きます。

余った分は次回の食事時に持ち越し。

チャーハン、スパゲティとかの、炭水化物と肉・野菜が一品で摂取できる料理が楽。

ちなみに歯磨きも1日2回。食後すぐに磨きます。虫歯こわい。

 

   午前5時:入浴

お風呂に毎日入る系のひとなので、眠くなる1,2時間前に入浴します。

入らないと寝てる間に体がかゆくなって掻いてしまう敏感お肌。

といってもシャワーを浴びておしまい。 ボディーソープもシャンプー剤もなし。

お湯を浴びるだけ。2分とかかりません。

ついでに洗濯物も風呂場で手洗いします。

汚れがひどい時だけ洗剤を使い、基本はこちらもお湯だけ洗い。ジャブジャブジャブ

人から臭いと言われたことはまだないので、たぶん大丈夫でしょう。

軽く絞った洗濯物をベランダに干して入浴タイムは終了。

翌日の18時ごろにとりこみましょう。夜露で若干しっとりした洗濯物が回収できます。

もしリアル知り合いの方で、「実はしょーたろー、くせーんだよな。」って方がいたらこっそり教えてください。こっそり。

  

   午前7時:入眠

「今日もなにもない、すばらしい1日だった。」

と、1日なにもしなかった僕の夏休み並みの脳内絵日記を付けたら、あっというまにおやすみなさいの時間です。

面白い映画やアニメ、小説をいっぱい見たのに心に残る焦燥感はなんだろう…と小首をかしげながら(七不思議その2)、amazonミュージックで雨の環境音を大きめの音量で鳴らしつつ遮音性の高い耳栓、アイマスクを装着して安らかに眠ります。

「あしたこそは岬ちゃんが我が家にもきますように」と、願いながら…

 

おわりに。

一日の活動時間は14時間 睡眠は10時間 いたって健康的ですね。

日の光を浴びていないことを除けば。

他のひきこもりが日常をどう過ごしているか、知るのが好きなのでせっかくだから自分の生活パターンも書いてみた次第。

思った以上になんもやってねぇなぁと自分のことながら驚きます。

 何らかの事情で昼夜逆転していないverもそのうち書きます。そのうち。

それでは、ごきげんよう